山藤
(やまとう)

190年超の歴史で培われた技術で風呂敷の可能を広げる

1833年創業で190年以上ちりめんを織り続けてきた老舗。「シルクは生き物」といわれ、季節や天候に左右される。長年の経験と技術をもとに会話するようにシルクと向き合っています。着物生地より太い糸を使う丹後ちりめん風呂敷生地の製造工程をここでは見ることができます。

ひとことメッセージ

製造工程をとおして一本の糸から一枚の生地ができていく様子を楽しんでもらえたら

見学について

原則見学には予約が必要です。見学を希望する場合、上記「ご予約」の項目に記載されている方法で出展者に直接お申し込みをお願いいたします。
●事前予約:申込期日までに予約が必要です。
●当日申込可:当日空きがある場合に限り見学の受け入れを行っています。