オフィシャルツアー

【9/30迄】好評につき、オフィシャルツアーの申込受付を延長!(10月5日発)

2025.09.27

各日コースを増便して、9月30日(火)まで申込期間を延長しています!                   

まだ申し込んでいなかった!迷ってる!というみなさま、ぜひ各コースをチェックしてください。お申込みをお待ちしております♪

【訪問企業】

  1. 谷勝織物工場/究極の「丹後ちりめん」を求めて糸からこだわる鍛錬の工場 谷勝織物工場 詳細はこちら
  2. 遊絲舎/日本最古の織物と言われる「藤布」を現代に伝える工房 遊絲舎 詳細はこちら
  3. 丹後クリエイティブセンター 西陣織あさぎ美術館丹後館/西陣織を丹後で発信する新しい伝承の場 丹後クリエイティブセンター 詳細はこちら

▽ツアーC)の詳細・お申込みは写真をクリック


  1. 丹菱/「ポリちり」の魅力を伝える多角的な取り組みに触れる 丹菱 詳細はこちら
  2. 創作工房糸あそび/ここだけにしかない、世界で愛される生地の制作現場 創作工房糸あそび 詳細はこちら

▽ツアーD)の詳細・お申込みは写真をクリック


【訪問企業】

  1. 丹後蔵(芋焼酎)/「京都初で京都発」芋焼酎に込められた想いと心意気 丹後蔵 詳細はこちら
  2. 大善(農業)/ 当時日本最北端だったオリーブ園が目指す次の20年を目撃する大善 詳細はこちら
  3. 染色工房嶋津(染色)/心をのせてシルクを染める、息を呑む現場 染色工房嶋津 詳細はこちら

▽ツアーH)の詳細・お申込みは写真をクリック


【訪問企業】

  1. 溝川(木工・家具)/木と向き合い、木の声を聞き人生に寄り添う家具を作る 溝川 詳細はこちら
  2. 久美浜観光園(農業)/農業をかっこいい職業に。その想いを日々体現する若き農業者※5日のみ! 久美浜観光園 詳細はこちら

▽ツアーK)の詳細・お申込みは写真をクリック


【訪問企業】

  1. 山藤(織物)/190年超の歴史で培われた技術で風呂敷の可能を広げる 山藤 詳細はこちら
  2. コウジュササキ(ニット製品)/「丹後ちりめん」の地でニット製造に捧げるこだわりと情熱 コウジュササキ 詳細はこちら
  3. 砂後建設(農業)/「農業」「養殖」と新分野に挑む中山間地の希望的企業 砂後建設 詳細はこちら

▽ツアーO)の詳細・お申込みは写真をクリック