「丹後ちりめん」の白生地をはじめ、難易度の高い柄物の製造にも対応し、伝統を守りながらコラボ商品など常に新たな挑戦を続けています。20台以上の織機が整然と並び、撚糸から機織りまで全工程を一貫して行なう絹製品づくりの臨場感のある現場は圧巻です。

田勇機業
従来の枠を超えていく伝統と革新のコラボレーション
- 出展者名
- 田勇機業
- 業種
- 織物業
- オープン
- 10月3日(金)・4日(土)
10:00〜17:00内希望時間で自由予約
- 内容
- 丹後の地場産業である「丹後ちりめん」の製造工程がご覧いただけます。また、昭和の名工・重森三玲氏作庭の「蓬仙寿」の庭もご覧ください。
- ご予約
- 【予約方法】
電話:0772-72-0307
メール:info@tayuh.jp
HP:工場見学お申し込みフォームから
【申込期限】
各開催日3日前まで
- 所要時間
- 40~60分
- 定員
- 定員なし
- 料金
- 大人500円 ※18歳未満無料
- 支払い方法
- 現金/PayPay
- ※
- 見学の際は機械に近づかない様にしてください。
- 住所
- 京都府京丹後市網野町浅茂川112
- 駐車場
- 10台
- 見学について
-
原則見学には予約が必要です。見学を希望する場合、上記「ご予約」の項目に記載されている方法で出展者に直接お申し込みをお願いいたします。
●事前予約:申込期日までに予約が必要です。
●当日申込可:当日空きがある場合に限り見学の受け入れを行っています。