「丹後ちりめん」で知られる織物業と機械金属業を中心に技術支援や人材育成研修等を行う、京都府の公設試験研究機関です。丹後地域の地場産業と共に歩み、今年創立120年を迎える歴史ある機関です。

京都府織物・機械金属振興センター
丹後を代表する地場産業を100年以上支え続ける公設機関
- 出展者名
- 京都府織物・機械金属振興センター
- 業種
- 公設機関(織物業・機械金属業)
- オープン
- 10月4日(土)・5日(日)
①10:30~ ②11:30~ ②13:00~ ③14:00~ ④15:00~
- 内容
- 紹介文織物機械金属食品化学といった地域産業を支援するための機器等がご覧いただけるほかスタンプラリーやキッチンカーも。
(センター設立120周イベントを同時開催中。詳細はHPからご確認ください)
- ご予約
- 原則事前予約なし(当日会場受付)
※同日開催の他プログラムで事前予約・事前料金支払いが必要なものもございます。
詳しくは120周年記念事業HPでのご確認をお願いいたします。
- 所要時間
- 30分
- 定員
- 定員なし
- 料金
- 無料
- 支払い方法
- ―
- ※
- 未就学児は大人同伴
同日開催の他プログラムで事前予約・事前料金支払いが必要なものもございます。
詳しくは120周年記念事業HPでのご確認をお願いいたします。
- 住所
- 京都府京丹後市峰山町荒山225
- 駐車場
- センター内駐車場(広いです)
- 見学について
-
原則見学には予約が必要です。見学を希望する場合、上記「ご予約」の項目に記載されている方法で出展者に直接お申し込みをお願いいたします。
●事前予約:申込期日までに予約が必要です。
●当日申込可:当日空きがある場合に限り見学の受け入れを行っています。